2013年10月5日

完成 ーメタルギアレックス

KOTOBUKIYA 1/100 METAL GEAR REX

最後にイエローを吹いて、ようやく完成です。今回あえて汚しは無しにしました。そのうち気が向いたらやるかもしれませんがw
それではフォトギャラリーいってみまっす!

正面。ミサイルハッチを全て開口した状態です。かっけー!

半身に構えてみました。脚部のスライド機構のおかげでポージングの幅が広いです。

コクピットというか口ですね。もちろん開いて、上半身裸のリキッド・スネークが鎮座ましましてます。

あれ?色が…ショック・アブソーバーのオーリ●ズオレンジが映えますw

ソリッド・スネーク視点です。絶望的にしかみえません。

こちらはリキッド視点。さりげなく左足でグレイ・フォックスが踏み潰されてます

引いて撮るとこんな感じ。スケールが1/100ということで、MGのパイロットと機体の状態に非常に近いです

こちらはワイドレンズで撮影してみました。よくわかりませんね。

レールガンとレドームの存在感がありますね

鳥脚を格納した歩行モードです。さすがに支柱が無いと自立できませんが

見上げると大きい…です…

レールガンも脚も長い…

レールガンにフォーカスしたワイドレンズ撮影。

降着モードです。艶ありにしたレドーム枠もいい感じ

脚はここまで畳めます。腿(?)のクリアランスがキット素組では怪しいのですがね(こすれます)

説明不要のソリッド・スネーク

リキッド・スネーク

最後は、グレイ・フォックスの最期で締めましょう
【基本工作、仕様】
 ・レールガンのセンサ裏にラピーテープを仕込んだ以外は全くの素組みです。

【塗装レシピ】(すべてGSIクレオス Mr.カラー)
 ベースグレー:ホワイト65%、ブラック25%、黄橙色5%、コバルトブルー5%
 迷彩カラー:ネービーブルー
 レドーム枠:ブラック60%、ホワイト20%、シャインレッド10%、黄橙色10%
 センサー部:クリアーブルー50%、クリアー50%
 フレームホワイト部:ホワイト70%、ブラック20%、黄橙色10%
 フレームブラック部:ホワイト70%、ブラック20%、コバルトブルー10%
 ゴールド部:艶ありブラックを下地にメッキシルバーNEXT、クリヤーオレンジ重ね吹き
 イエローライン部:イエロー35%、黄橙色25%、ホワイト20%、ブラック20%


【雑感】
 コトブキヤのキットを作るのは初めてだったのですが、精度が高いと唸らせられた部分もあれば、いや、ここ明らかにクリアランス足りてないんじゃね?と困惑させられた部分もあり、なかなか手ごわかったです。
 特に、脚部の鳥脚はモナカ構造の貼りあわせばかりなので、合わせ目処理と塗装クリアランスの確保とマスキングには気を使いました。強度が求められそうな部分ですので安易に後ハメ加工とかも難しそうでしたし(後ハメ加工が苦手なんですけどね)
 バンダイのプラモではほぼ気にする必要が無い離型剤の影響もあり、パーツ洗浄はしておかないと塗装の際に泣かされます。あと脚の側面パーツは結構ポロリします。
 などなど色々と書きましたが、素組でも充分にかっこいいと思える造形と繊細なモールドは素晴らしく、リキッド・スネーク、ソリッド・スネーク、グレイ・フォックスのフィギュアも付いていますし、オススメのキットです。今回スプリッター迷彩にも初挑戦だったのですが、素人の適当なスプリットでもなかなかいい感じに仕上がったと自画自讃。
 ボリュームもあり、どの角度から見てもかっこよく、ファンにはたまらないREXだと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

2013年10月4日

イエロー吹き~フィギュア塗装 ーMETAL GEAR REX

KOTOBUKIYA 1/100 METAL GEAR REX

ここ3日ほどあまり時間が取れず、進捗が芳しくないのですが…

マスキングしてイエローを吹きます

マスキング
スプリッター迷彩の上から、指定部位を残してマスクしていきます。ほぼ直線なので楽でした。
塗装
イエローの下地としてクールホワイトを吹いてから、イエロー35%黄橙色25%ホワイト25%ブラック15%くらいのイエローを吹きました。
こうして見るとマスキングテープの色とほとんど変わらないですね…

フィギュアの塗装

各々塗っていきます
主な色分けはMr.カラーを面相筆で塗り、陰影付けのためにタミヤエナメルのブラウン系やブラック系の色をペトロールでシャバ目に薄めたものをウォッシングしてます。
最後はつや消しクリアを吹きました。
今日はこんなもんで。