HASEGAWA 1/72 LASTEXILE "TATIANA'S" Vanship
カウル類整形、コクピット、メーター作成
前回クラウディア・ユニットの基部の排熱スリットを処理してみたのがいい感じでしたので、ボディカウルの排熱スリットも後ろ側からタガネで彫込んでいきます。
0.125のタガネで一本一本掘っていきます。1列19ヶ所で、全部で12列あります。はみ出るとリカバリが面倒なので丁寧に……
全部終えました
3日ほどに分けて処理しました。塗装後にどれくらいやった甲斐があるか、ですね。
ハセガワのリベットスクライバーTL11
ここで徐ろにツールレビュー。
AFVモデラーさんやエアモデラーさん御用達の品かなと思いますが。リベットスクライバーという名のリベット打ち用ツールです。
先端はこんな感じ
ケガキ針のように尖っておらず、綺麗な円状の平面です。直径0.3mmくらい(目視)のリベットが打てるのではないでしょうか。
複座との間
キットはスジボリが入っているだけなのですが、イラストでは盛り上がっていましたので、0.3mmのプラ板を貼り付け。四隅にリベットスクライバーTL11でリベットを打ちました。(目視)
舷窓づくり
キットの透明ランナーが直径3mmくらいでちょうど舷窓の穴に合うサイズです。エッチングソーでせこせこ切り出しました。4ヶ所なのですが、失敗を見越して6つ切り出してます。
スリスリBAR→1200番→2000番
適当なプラに両面テープで貼り付けてヤスっていきます。片面できたらもう一方も。
タミヤコンパウンド(細目→仕上げ目)
両面行うことで、綺麗な透明パーツになりました。
付けてみた
ピッタリでした。
クラウディア・玉(?)
このパーツは左右貼り合わせで、抜きの方向的に仕方ないのでしょうが、ちょうど接着する辺りの凸リベットがほとんど消えています。(左)
いっそ後でリベットは全部虫ピンに替えてやろうと思い、全部切りました。(右)
合わせ目消し
入り組んでてやりにくいのですが、しこしこと作業します。サフや溶きパテで埋まったモールドは彫りなおしておきます。
コクピットできました
パイロットを乗せるとあまり見えなくなる部分ですが。操縦桿の太さが気になるので、次回作るときは真鍮線か何かに置き換える方が見栄えよくなりますね。ほとんど見えませんけど。
組み込むと
こんな感じです。
メーターです
ちょっとウッド調っぽいカラーで。ちゃんとメーターリングと計器のデカールがあります。
デカール貼りました
ちょっと固いデカールですね。余白が気になるので、前席は3ヶ所に切ってから貼りました。でもシルクスクリーン印刷の細かさと透けない発色の良さはナイス。
今日はこんなもんで。
関連リンク
01.ランナー紹介 [ハセガワ 1/72 タチアナのヴァンシップ]
02.仮組~表面処理 [ハセガワ 1/72 タチアナのヴァンシップ]
03.カウル表面処理と尾灯のクリアパーツ化 [ハセガワ 1/72 タチアナのヴァンシップ]
04.排熱スリット彫込とか整形 [ハセガワ 1/72 タチアナのヴァンシップ]