WACHSEN BA-10D EXTREM w/CL-KA56
早速スタンドを交換……
しばらく更新できていなかったわけで、プラモの製作をしていないのではないのですが、久しぶりの更新はなぜか「自転車」のことです。
わけあって近々引っ越す予定なのですが、最寄り駅まで2kmほどあるんです。で、徒歩はちょっとということで、折りたたみ自転車にしてみました。
軽く開封の儀~スタンドの交換までをレビューしてみます。
箱
15kgくらいでしょうか。大きさの割には軽く感じました。
開けた
こんな感じで入ってます。
出した
赤のアクセントがまぶしい!
付属品
・取扱説明書類(防犯登録用紙も)
・マルチスパナ
・六角棒レンチ(アーレンキー)x2
・右ペダル
・ライト
デフォルトのスタンド
よくある一本足のやつです。
取付部のアップ
8mm六角棒レンチで固定されています。今日寄ったダイソーの工具コーナーで売ってるのを見かけてショックだったのですが、私はネットでトラスコ中山のTBRL-80をオーダー済みだったわけで。今日届いたわけで……
外した
ワッシャーと短いボルトで固定されてました。
アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド CL-KA56
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)のやつ。
付属品は、・黒の六角ボルト・挟み込み金具・シルバーの8mm六角穴のボルト・ダブルレッグセンタースタンド。
元のスタンドに付いていた黒のボルトを使おうかと思ったら、ネジ山の精度が悪かったようで途中でとまったので、おとなしくシルバーのボルトを使いました。
取付図
純正品のような収まりの良さです。
元のスタンドの付け方と同じく、シルバーのボルトにワッシャーを噛ませただけです。
重さは560gらしいので、元(測ってない)より重くなったと思いますが、別に輪行予定はないしかまわんのです。
スタンド状態
こんな具合に、ダブルレッグで支えるので、自転車を真っ直ぐにスタンドできます。
ちなみに7段階に足の長さを調整できるのですが、BA-10Dの場合は一番下でちょうど良かったですね。
前からスタンド状態
元のスタンドだとスタンドを下ろしていると、ペダルが干渉して回せないのですが、CL-KA56だと左ペダルがすこ~しだけ干渉しますが、スタンド状態でもなんとかペダルを回せます。
折りたたみスタンド状態
ダブルレッグなので「自立」します。何気に保管時に便利ポイントだったりするでしょう。
センタースタンドを付けたかったんですが、Amazonのレビューとか読んでるとBA-100系に付けられるという情報はあったものの、予備のボルトとか必要なのかわからなかったりして、ネットではどういう風に取り付け方の解説が見当たらなかったしで、今回やってみたのをちゃんと残しておこうと。自転車素人なので、本当に常識的なとこがわからないんです。
BA-100 Angriff / BA-101 WeiB / BA-10R Schnellもフレーム構造は同じはずですので、同様に取り付け可能だと思います。参考にしていただければ幸いです。
プラモの方は、BB戦士フルアーマーユニコーンガンダムを製作中ですので、近日アップしますね。
今日はこんなもんで。
わけあって近々引っ越す予定なのですが、最寄り駅まで2kmほどあるんです。で、徒歩はちょっとということで、折りたたみ自転車にしてみました。
軽く開封の儀~スタンドの交換までをレビューしてみます。
箱
15kgくらいでしょうか。大きさの割には軽く感じました。
開けた
こんな感じで入ってます。
出した
赤のアクセントがまぶしい!
付属品
・取扱説明書類(防犯登録用紙も)
・マルチスパナ
・六角棒レンチ(アーレンキー)x2
・右ペダル
・ライト
デフォルトのスタンド
よくある一本足のやつです。
取付部のアップ
8mm六角棒レンチで固定されています。今日寄ったダイソーの工具コーナーで売ってるのを見かけてショックだったのですが、私はネットでトラスコ中山のTBRL-80をオーダー済みだったわけで。今日届いたわけで……
外した
ワッシャーと短いボルトで固定されてました。
アジャスタブル ダブルレッグ センタースタンド CL-KA56
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)のやつ。
付属品は、・黒の六角ボルト・挟み込み金具・シルバーの8mm六角穴のボルト・ダブルレッグセンタースタンド。
元のスタンドに付いていた黒のボルトを使おうかと思ったら、ネジ山の精度が悪かったようで途中でとまったので、おとなしくシルバーのボルトを使いました。
取付図
純正品のような収まりの良さです。
元のスタンドの付け方と同じく、シルバーのボルトにワッシャーを噛ませただけです。
重さは560gらしいので、元(測ってない)より重くなったと思いますが、別に輪行予定はないしかまわんのです。
スタンド状態
こんな具合に、ダブルレッグで支えるので、自転車を真っ直ぐにスタンドできます。
ちなみに7段階に足の長さを調整できるのですが、BA-10Dの場合は一番下でちょうど良かったですね。
前からスタンド状態
元のスタンドだとスタンドを下ろしていると、ペダルが干渉して回せないのですが、CL-KA56だと左ペダルがすこ~しだけ干渉しますが、スタンド状態でもなんとかペダルを回せます。
折りたたみスタンド状態
ダブルレッグなので「自立」します。何気に保管時に便利ポイントだったりするでしょう。
こんなんです。
ようやく全体写真。黒地にレッドのアクセントが映える、スパルタンなイメージのフォールディングバイクです。
チェーンリングは52Tでシマノ7段変速、11-28Tのフリーホイールの組み合わせで、一漕ぎで7m以上進む、20インチ小径車最速クラスの自転車です。BA-10DのDはディスクブレーキのD、のはず。前輪ブレーキがディスクブレーキです。
後ろが汚いのは許してください。
ようやく全体写真。黒地にレッドのアクセントが映える、スパルタンなイメージのフォールディングバイクです。
チェーンリングは52Tでシマノ7段変速、11-28Tのフリーホイールの組み合わせで、一漕ぎで7m以上進む、20インチ小径車最速クラスの自転車です。BA-10DのDはディスクブレーキのD、のはず。前輪ブレーキがディスクブレーキです。
後ろが汚いのは許してください。
いやーなんで自転車のレビューなんだよ、って感じですが。まぁたまには。
センタースタンドを付けたかったんですが、Amazonのレビューとか読んでるとBA-100系に付けられるという情報はあったものの、予備のボルトとか必要なのかわからなかったりして、ネットではどういう風に取り付け方の解説が見当たらなかったしで、今回やってみたのをちゃんと残しておこうと。自転車素人なので、本当に常識的なとこがわからないんです。
BA-100 Angriff / BA-101 WeiB / BA-10R Schnellもフレーム構造は同じはずですので、同様に取り付け可能だと思います。参考にしていただければ幸いです。
プラモの方は、BB戦士フルアーマーユニコーンガンダムを製作中ですので、近日アップしますね。
今日はこんなもんで。
0 件のコメント:
コメントを投稿